霧の時計塔

毎日ショートショート

K氏はいつものように、午前5時に目覚めた。

窓の外は深い霧に包まれていた。

この街の朝には珍しいことではない。

彼はベッドから起き上がり、静かにコーヒーを淹れた。

湯気が立ち上るカップを手に、窓辺に立った。

 

正面には、この街のシンボルである古びた時計塔がそびえている。

普段は威厳のある姿を見せているが、今朝は上半分が特に濃い霧に飲まれていた。

よく見ると、その霧の動きが奇妙だ。

時計塔の周りだけが、まるで生きているかのようにゆっくりとした渦を巻いている。

その様は、いつもの日常に、微かなひび割れを入れるようだった。

K氏はわずかに首を傾げた。

 

彼は身支度を整え、散歩のふりをして家を出た。

アスファルトの道は湿り気を帯び、ひんやりとしている。

足元から濃密な霧が這い上がり、徐々にK氏の姿を曖昧にする。

塔に近づくにつれて、霧は周囲の音を吸い込み、街の喧騒を消し去っていった。

遠くで響いていたはずの車の音も、鳥の鳴き声も聞こえない。

代わりに、微かに、規則正しく歯車が噛み合うような、聞き慣れない音が響く。

それはまるで心臓の鼓動のようでもあり、あるいは時間の流れそのもののようでもあった。

空気は重く、しかし清澄だった。

 

塔の重い樫の扉は、軋む音を立てて開いた。

K氏は内部へ足を踏み入れた。

湿った空気と、古い鉄と埃が混じり合う独特の匂いが鼻をくすぐる。

狭い螺旋階段が、上部の闇の中へと続いていた。

一歩ごとに、聞き慣れない歯車の音が明確になる。

その音は、まるで自分自身の内側から響いているかのように、K氏の意識を占めた。

時間の感覚が薄れていくのを感じながら、K氏は上へ上へと登り続けた。

天井の低い空間は、彼の存在を矮小化するようだった。

 

ようやく最上階近くの、小さな展望室に到着した。

窓は厚い霧で覆われ、外の景色は全く見えない。

ただ、目の前の霧だけが、一定のリズムで脈打つように揺れている。

それはまるで、呼吸する生き物のようだった。

K氏はためらいなく、その霧の塊に手を伸ばした。

ひんやりとした感触が、指先から手のひら、そして腕へと包み込んでくる。

それは壁のような抵抗感はなく、薄い膜のようだった。

霧は彼の腕を優しく受け入れた。

 

その瞬間、霧が薄れ、視界が開けた。

だが、そこに広がっていたのは、見慣れたK氏の街ではなかった。

代わりに、彼の目の前に現れたのは、まったく同じ構造の時計塔の展望室。

そして、その空間の向こうには、自分の部屋の窓辺に立つ、もう一人のK氏がいた。

もう一人のK氏もまた、霧の中に手を伸ばし、こちらを見つめている。

彼らは互いの存在に、同時に、そして静かに、気づいた。

二つの世界は、霧という薄い膜を挟んで、互いを映し出していたのだ。

 

K氏は、自分の手が霧に飲み込まれていくのを感じた。

向こう側のK氏も、同じように手を霧に差し出していた。

やがて、彼らの指先は触れ合った。

それは、自分自身に触れているような、奇妙で確かな感触だった。

その瞬間、霧は完全に晴れ、視界は元のK氏の部屋の窓辺に戻っていた。

しかし、K氏の右手の薬指には、今まで見たことのない、しかしどこか馴染みのある指輪がはめられていた。

K氏は、自分が本当に元の世界に戻ったのか、それとも、別のK氏と入れ替わったのか、知る由もなかった。

#ショートショート#毎日投稿#AI#ファンタジー系#朝

コメント

タイトルとURLをコピーしました