エスカレーターの男

毎日ショートショート

夕暮れの駅。

キノシタ氏はエスカレーターに乗った。

 

一日の疲れが肩にのしかかる。

群衆が彼を取り囲む。

誰もが皆、同じ方向を見ていた。

 

背後から、声が聞こえた。

「あれ、キノシタさんじゃないですか」

 

振り返るが、見知らぬ顔。

彼は会釈で返した。

 

気のせいか、と思った。

 

しかし、違う。

前方からも声がする。

「やあ、キノシタくん。この前の、例の件だけどね」

 

肩を叩かれた。

顔を見る。初めて見る男だ。

キノシタ氏は首を傾げた。

だが男は、まるで旧友のように親しげに微笑んだ。

 

エスカレーターが上昇するにつれて、異変は増した。

右からは、中年の女性が声をかけてきた。

「あら、奥さんお元気?この前のお茶会、楽しかったわね」

 

左からは、学生風の若者が手を振る。

「キノシタ先輩!課題、手伝ってくれてありがとうございました!」

 

皆、彼を、キノシタ氏を、知っている。

彼の名前を呼ぶ。

彼の過去の出来事について語る。

まるで彼の人生の、あらゆる場面に、彼らがいたかのように。

 

キノシタ氏は混乱した。

彼らの顔は、どれもこれも見覚えがない。

だが、彼らはあまりにも自然に、当然のように話しかけてくる。

一体これはどうしたことか。

夢でも見ているのか。

 

彼は必死に記憶を辿った。

しかし、彼らの顔はどれも、彼の記憶には存在しなかった。

 

汗が滲む。

エスカレーターの速度は一定だ。

ゆっくりと、彼は上昇していく。

しかし、彼の心臓は早鐘を打っていた。

 

周囲の会話が耳に飛び込んでくる。

「キノシタさん、そうそう、あの公園の桜、見事でしたね」

「先日は息子のことでお世話になりました」

「部長、今日の会議もすごかったですよ」

 

部長?公園の桜?息子?

キノシタ氏には、どれも覚えがない。

しかし、彼らは皆、笑顔で、親しげに彼に語りかける。

彼の目を見つめる。

そこには、純粋な親愛の情が宿っていた。

 

もはや、彼は無視することもできなかった。

彼らが、彼を、本当に知っているのだという事実が、重くのしかかった。

 

エスカレーターの終点が見えてきた。

彼は恐怖と安堵がないまぜになった息を吐いた。

この奇妙な状況から、早く抜け出したかった。

 

やがて、エスカレーターは終わりを告げた。

キノシタ氏は、人波に乗って地上に降り立った。

 

周囲を見回す。

先ほどまで彼に話しかけていた人々も、彼と一緒にエスカレーターを降りていた。

彼らはもう、キノシタ氏に話しかけない。

彼らはそれぞれの方向へ散っていく。

日常が戻ってきたかのように見えた。

 

キノシタ氏は深い息を吐いた。

悪夢のような時間だった。

 

彼は歩き出した。

その時、後ろから誰かが声をかけた。

「あの、すいません」

 

振り返ると、見知らぬ女性が立っていた。

キノシタ氏は身構えた。

だが、女性は困ったように微笑んだ。

「もしよかったら、そちらの方に道を教えていただけませんか。あそこの郵便局まで行きたいんですけど、確かキノシタさん、お詳しいですよね?」

 

キノシタ氏は一瞬、固まった。

そして、自然と口から言葉が出た。

「ああ、郵便局ですか。ええ、もちろん。この道をまっすぐ行って、二つ目の角を左ですね。そこを曲がると、すぐに見えてきますよ。あの、カミムラさん、お急ぎでしたら、私がそこまでご案内しましょうか?」

 

カミムラさん?

彼は今、見知らぬ女性を「カミムラさん」と呼び、まるで以前から知っているかのように道案内を申し出ていた。

そして、その「カミムラさん」も、彼に驚くことなく、ただ「ええ、助かりますわ」と微笑むだけだった。

 

キノシタ氏は、自分の口から出た言葉の意味を理解しようとした。

なぜ自分は、見知らぬ彼女を「カミムラさん」と呼んだのか。

なぜ、あの郵便局の道順を、知っているように話したのか。

彼は、自分が、彼らを、エスカレーター上の全ての人々を、知っていることに、静かに気づいた。

 

彼らの知らないうちに、エスカレーターは彼を、彼らの知る「キノシタ」にしていたのだ。

そして、彼は、彼らの人生の記憶を、いつの間にか共有していた。

#ショートショート#毎日投稿#AI#日常系#夕方

コメント

タイトルとURLをコピーしました