薄暮の番人

毎日ショートショート

午後五時を過ぎたばかりだった。

空は淡い群青色に染まり始め、町は夕暮れの気配に包まれていた。

タナカ氏は、いつもの散歩コースを友人のヤマダ氏と歩いていた。

 

二人の目的は、町外れにある古い時計塔だった。

歴史的建造物として残されてはいたが、その巨大な時計はもう何十年も動いていないはずだった。

少なくとも、町の誰もがそう信じていた。

 

塔の下に差し掛かった時、ヤマダ氏が腕を掴んだ。

「おい、タナカ。あれを見ろ」

 

ヤマダ氏が指差す先、塔の頂上にある大時計の針が、ゆっくりと動いていた。

秒針がないにもかかわらず、その動きは確かなものだった。

そして、カチ、カチ、と微かな音が二人にも届いた。

 

「まさか、動いているのか? 故障したのか、それとも修理されたのか」

タナカ氏が呟いた。

「いや、それだけじゃない」

ヤマダ氏の声には緊張が混じっていた。

 

時計塔の基部にある、普段は固く閉ざされた鉄製の扉が、わずかに開いていた。

その隙間から、これまで見たことのない、薄紫色の光が漏れている。

まるで、夜明け前の空のような、奇妙な色だった。

 

タナカ氏は好奇心に抗えず、一歩、また一歩と扉に近づいた。

軋む音を立てて、彼は扉をさらに開いた。

内部は予想以上に広かった。

そして、そこには薄紫色の光が満ちていた。

 

「なんだ、これ……」

ヤマダ氏も恐る恐る後についてきた。

塔の内部は、単なる機械室ではなかった。

光の向こうには、無限に広がるかのような空間が見えた。

そこには、こちらの世界には存在しない植物が揺れ、奇妙な形の建造物が建ち並んでいた。

 

それは、まるで別の惑星、あるいは別の次元の景色だった。

二人は息を呑んで立ち尽くした。

空間の奥から、細く長い影がゆらりと現れた。

それは、こちらの世界の人間に似ていたが、もっと手足が長く、非現実的な姿をしていた。

影は、ゆっくりと、こちらに向かって手を差し伸べた。

 

ヤマダ氏が恐怖に声もなく後ずさった。

しかし、タナカ氏はその不思議な光景に魅了され、もう一歩踏み出そうとした。

 

その時だった。

頭上で、ゴウン、と大きな機械音が響いた。

大時計の針が狂ったように猛スピードで回転し始めたのだ。

光が激しく明滅し、塔の内部全体が振動した。

 

慌てて二人は扉から飛び出した。

バン、と大きな音を立てて、鉄製の扉が自ら閉まった。

振動が止み、時計の針は再び動かなくなった。

薄紫色の光も消え去り、そこにはいつもの、静かで古びた時計塔が佇んでいるだけだった。

 

二人は顔を見合わせた。

「今の、一体……」

ヤマダ氏が震える声で言った。

「夢か幻だったのか?」

タナカ氏も信じられないといった様子だ。

 

その時、タナカ氏が腕に巻いた腕時計に目をやった。

彼の腕時計は、普段通り正確な時刻を刻んでいた。

しかし、なぜか、数字の並びがいつもと違って見えた。

よく見ると、一つだけ、見慣れない記号が文字盤に追加されていた。

その記号は、ちょうど「13」の位置にあった。

 

二人は時計塔を後にした。

振り返ると、時計塔の大時計の文字盤にも、見慣れない記号が一つ増えているように見えた。

それは、彼らが去った後も、薄暮の中に静かに佇んでいた。

時計塔は、彼らを元の世界には戻していなかったのだ。

#ショートショート#毎日投稿#AI#ファンタジー系#夕方

コメント

タイトルとURLをコピーしました