夕暮れが迫る遺伝子バンクの薄暗いラボで、ヤマダは今日も検体データの入力に追われていた。
モニターの光が彼の疲れた顔を照らす。
膨大な量のDNA情報が、無機質な文字列となって流れ去っていく。
隣の席では、同僚のサトウがコーヒーをすすりながら、気だるげに言った。
「また異常値ですか、ヤマダさん。システムがまた古いデータを読み間違えたんでしょう。」
ヤマダは首を振った。
「いや、今回は違う。これは、既知のいかなる塩基配列とも一致しない。完全に新しいパターンだ。」
彼は画面を指さした。
表示されているのは、螺旋構造を逸脱した、不可解な数列の塊だった。
数日前から、バンク内のごく一部の検体から、この奇妙なデータが検出され始めていた。
当初は機器の誤作動やデータ破損と考えられたが、検体数が増えるにつれて、無視できない問題となった。
詳細な解析の結果、それは単なる誤りではなく、地球上の生命には存在しない「多次元的」な情報を含んでいると判明した。
この現象は日を追うごとに拡大し、バンク内のデータシステム全体を侵食し始めた。
保管されている遺伝子情報が、まるで意志を持ったかのように、この謎のパターンへと自己改変していくのだ。
研究主任のタナカは顔色を変え、緊急会議を招集したが、誰もその正体も、対処法も分からなかった。
「これは、我々の理解を超えている……」
タナカはうめいた。
ヤマダとサトウは、残業を強いられ、さらなる疲労に苛まれていた。
彼らは日夜、システムログと検体のデータを照合し続ける。
そして、ある夜、衝撃的な事実を突き止めた。
問題の多次元的遺伝子パターンは、彼ら自身の検体からも検出されていたのだ。
献血の際に預けた、彼ら自身のDNAからも。
「そんな、まさか……」
サトウが息を呑んだ。
ヤマダは自分の手を見つめた。
手のひらに、微かな、しかし確かな違和感があった。
その時、バンクのメインシステムが、全ての検体データを更新したというメッセージを表示した。
完了。
新しい遺伝情報への書き換えが。
ヤマダは、ずっと感じていた疲労感が、実は新しい「情報」を受け入れるための準備期間だったのだと悟った。
そして、彼らの肉体と意識は、すでに、この多次元的な存在の一部と化していた。
バンクが保管していたのは、もはや人類の遺伝子ではなかったのだ。
疲れた遺伝子バンクは、宇宙的な存在の巨大な培養器と化していた。
#ショートショート#毎日投稿#AI#SF系#夕方
コメント