未来観測者のジレンマ

毎日ショートショート

タナカは今日も残業だった。

深夜のオフィス街を抜け、自宅への道を急ぐ。

 

ふと、見慣れない路地裏に光が漏れているのを見つけた。

薄暗い中に、簡素な屋台が一軒。

提灯には「未来観測」とだけ、達筆な文字で書かれている。

 

好奇心に誘われ、タナカは屋台に近づいた。

店主は背が高く、顔には影が落ちていて表情が読み取れない。

まるで蝋人形のようだった。

 

「いかがですか。未来、ご覧になりますか?」

店主の声は抑揚がなく、静かに響いた。

タナカは半信半疑ながら、差し出された椅子に腰を下ろした。

 

店主は小さなガラスの球を差し出した。

透明な球の中には、微かに光が揺らめいている。

タナカが恐る恐る覗き込むと、鮮明な映像が脳裏に浮かんだ。

 

翌朝、彼が朝食のパンを焦がし、その煙が火災報知器を鳴らす光景。

そして、慌てて窓を開け、近所の住人の視線を浴びる自分の姿。

他愛もない、しかし確実に起こりそうな未来だった。

 

料金は「あなたの気づき」だと言われた。

タナカは一言お礼を言い、屋台を後にした。

翌朝、彼は目覚まし時計を30分早くセットし、ゆっくりとパンを焼いた。

報知器が鳴ることはなかった。

 

タナカは魅了された。

それから毎晩、屋台に立ち寄るのが日課となった。

小さな失敗や、ちょっとした不運を、事前に知って回避する。

「上司から書類の不備を指摘される」未来を見れば、彼は念入りに確認した。

「通勤電車で痴漢に間違われる」未来を見れば、彼はあえて一駅手前で降りて歩いた。

 

彼の生活は劇的に改善された。

ストレスは減り、効率は上がった。

まるで、人生を完璧に操縦しているかのような感覚だった。

彼の頭の中では、常に未来の予測と回避策が構築されていた。

 

ある日の晩、屋台を訪れたタナカは、いつものようにガラスの球を覗き込んだ。

しかし、そこに映し出されたのは、いつもと違う光景だった。

深夜のオフィス街を、残業を終えた彼自身が歩いている。

そして、見慣れない路地裏に光が漏れているのを見つける。

提灯には「未来観測」の文字。

 

その時、店主が口を開いた。

「おめでとうございます。あなたの未来を観測し続けるという未来は、これで成就しました」

タナカは茫然とした。

彼がこれまでの人生で見て、そして回避してきた未来は、全てこの屋台を訪れ、「未来を観測する」という彼の行動を誘発するためだけに存在していたのだ。

ガラスの球の中のタナカは、好奇心に誘われ、屋台に近づいていた。

 

それは、終わりなきループの始まりだった。

#ショートショート#毎日投稿#AI#星新一風#日常系#夜

コメント

タイトルとURLをコピーしました