残照の揺らぎ

毎日ショートショート

タナカ氏は公園のベンチに座っていた。

夕焼けが空を染め上げ、一日の終わりを告げていた。

遠くで子供たちの声が聞こえる。

それは日常の穏やかな風景だった。

 

しかし、その日、彼の視界に妙なものが映った。

公園の奥、古びた大木の根元に、淡く光る膜のようなものが揺らいでいた。

それは虹色の光を放ち、空気の歪みのように見えた。

夕陽の残照がそこに集まり、まるで異なる空間への入口を示しているかのようだった。

 

タナカ氏はゆっくりと立ち上がり、その光に引き寄せられるように歩みを進めた。

近づくにつれ、光の膜はさらに輝きを増し、内部はまったく見通せなくなった。

その時、背後から声がした。

 

「タナカさん、こんな所で何を?」

 

振り返ると、友人のヤマダ氏が立っていた。

ヤマダ氏もまた、手に持っていた本を閉じ、その光に目を奪われているようだった。

 

「あれを見てください、ヤマダさん」

 

タナカ氏が指さすと、ヤマダ氏は大きく目を見開いた。

「これは……まるで、絵画のようだ。いや、それ以上のものだ」

彼の言葉には、驚きと同時に、深い好奇心が混じっていた。

 

二人は並んで、光の膜の前に立った。

光からは微かな音が聞こえる。

それは風の音のようでもあり、遠い誰かの囁きのようでもあった。

理性は危険を告げていたが、本能は未知への誘惑を囁いた。

 

「面白い。少し、中を覗いてみようか」

 

ヤマダ氏が言った。

彼はためらうことなく、光の膜へと一歩踏み出した。

次の瞬間、ヤマダ氏の体は光の中に溶けるように消え去った。

まるで最初からそこには存在していなかったかのように。

 

タナカ氏は一瞬息を呑んだ。

恐怖と、それ以上の衝動が彼を突き動かした。

彼は迷いなく、ヤマダ氏が消えた場所へと足を踏み出した。

 

全身を包み込むような、奇妙な浮遊感。

時間の概念が曖昧になり、空間の形が失われる。

それは長く、しかし一瞬のような感覚だった。

 

そして、気がつくと、タナカ氏は公園のベンチに座っていた。

夕日は完全に沈み、あたりは深い闇に包まれている。

隣にはヤマダ氏が腕を組み、目を閉じて座っていた。

 

「もうこんな時間か……」

 

ヤマダ氏がゆっくりと目を開け、呟いた。

その表情は、いつもと変わらない、穏やかなものだった。

 

タナカ氏は自分の手を凝視した。

夕日の残照のように、手のひらは微かに、しかし確かに揺らめいていた。

それは、かつて彼が「彼」であった証が、もう存在しないことを示していた。

彼は知っていた。

自分たちは、もう「そこ」にはいないのだと。

#ショートショート#毎日投稿#AI#ファンタジー系#夕方

コメント

タイトルとURLをコピーしました