夢見る部屋

毎日ショートショート

A氏は目覚めた。

窓からは眩しい陽光が差し込み、部屋中に満ちていた。

カーテンは開け放たれ、室内の埃が光の粒となって舞うのが見えた。

隣にはB氏が眠っている。

規則正しい寝息が、朝の静けさに溶け込んでいた。

 

A氏の頭には、妙な感覚があった。

昨日あったはずの出来事が、ぼんやりしている。

夢と現実の境目が曖昧な、そんな朝特有の感覚ではなかった。

もっと根本的な、記憶の基盤が揺らいでいるような違和感。

 

B氏が身じろぎした。

ゆっくりと目を開ける。

A氏と目が合った。

「おはよう」とA氏が言うと、B氏は困惑した顔で答えた。

「あなた、昨日、あの大きな魚を釣ったの?」

A氏は首を傾げた。

魚釣りなど、ここ数十年していない。

B氏はさらに続けた。

「それがまた、やけに大きくてね。タモ網も持たずにどうしたのかと…」

A氏は別の記憶を思い出した。

それは数年前、彼が友人Kとゴルフに行った日のことだ。

豪快なOBを出し、Kが腹を抱えて笑った。

その記憶がなぜか、B氏の顔をちらつかせた。

 

寝室は、たしかにエネルギッシュだった。

窓の外からは、子供たちの賑やかな声が響く。

隣家の犬が吠え、遠くで工事の音がする。

あらゆる音が、この部屋に吸い込まれては、記憶の混濁を助長しているかのようだった。

 

やがて、C子が目を覚ました。

彼女は二人に顔を向け、言った。

「パパ、ママ、あのね、昨日、わたし、初めて逆上がりできたのよ」

A氏とB氏は顔を見合わせた。

C子はすでに大人だ。

幼い頃の記憶を、まるで昨日のことのように話している。

そればかりか、A氏とB氏の脳裏にも、C子が逆上がりをしている光景が鮮明に浮かんだ。

それは、それぞれの視点からの光景だった。

A氏が庭で指導していた場面。

B氏が縁側から見守っていた場面。

二つの記憶が、一つの「昨日」として融合した。

さらに奇妙なことが起こった。

A氏はB氏の幼い頃の記憶を、まるで自分のことのように体験し始めた。

初めて自転車に乗れた日の興奮。

飼っていた子犬との別れ。

B氏はA氏の青春時代の思い出を、鮮やかに語り始めた。

初恋の相手のこと。

大学受験の苦労。

彼らの記憶は、まるで一枚の大きな絵画のように、互いの色を吸収し、混ざり合っていく。

 

寝室は、そのエネルギッシュな光と音を増し、記憶の波が押し寄せた。

彼らの人生が、この部屋の中で再構築されているかのようだ。

過去と現在、彼らのものと誰かのもの。

境界線はもはや存在しなかった。

彼らはもはや、個々のA氏とB氏ではなく、C子でもなく、ただ「人生」という名の記憶の集合体としてそこにいた。

静かな混乱が、部屋を支配した。

 

正午を過ぎ、リビングの時計がチャイムを鳴らした。

C子は温かいお茶を二つの湯呑みに注ぎ、テーブルに置いた。

「お父さん、お母さん、また昔の話してる」

彼女の声は穏やかだった。

A氏とB氏は、テーブルを挟んで向かい合っていた。

彼らの視線は宙をさまよい、時折、遠い記憶の残像を捉えるかのように瞬いた。

その「エネルギッシュな寝室」は、ただ陽光が降り注ぐリビングの、二つの古い頭脳の中の出来事だった。

そして彼らの記憶は、家族で紡いだ歳月という名のアルバムの上で、確かに混ざり合っていた。

#ショートショート#毎日投稿#AI#日常系#昼

コメント

タイトルとURLをコピーしました